fc2ブログ

記事一覧

5MX71 何でも屋さん

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX71> 2/17実施ここは何でも屋さんです。ここでは、お星様がよく売れます。値段は、赤いお星様4個と黄色いお星様6個で440円です。黄色いお星様1個の値段が赤いお星様3個の値段と同じだとすると、赤いお星様と黄色いお星様1個ずつの値段は幾らでしょうか。440円を22で割るところ...

続きを読む

5MX91 亀丸フード食べ競争

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX91> 2/14実施赤亀君と青亀君と黄亀君が亀丸フード食べ競争をしました。赤亀君は青亀君の半分、黄亀君は赤亀君の3倍食べました。では、青亀君は赤亀君の何倍食べたのでしょうか。このブログ、不定期な更新のため、ご紹介できていない作品が山ほど溜まっています。ブログ上のレイ君...

続きを読む

5MX88 自動アメ玉製造機

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX88> 2/10実施朝太郎は、朝のコーヒーを飲んでいる時に、ふとアメを食べたくなり240秒で21個のアメ玉を作る事ができる自動アメ玉製造機を発明しました。では、この製造機が3時間で作る事ができるアメ玉の数と、その数の百の位の数字を十の位にして、十の位の数字を一の位にして、一...

続きを読む

5MX22

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX22> 2/7実施2と5と10の最小公倍数を分母、最大公約数を分子にした分数と、4と8と18の最小公倍数を分母、最大公約数を分子にした分数とを足すと幾[いく]つになりますか。2と5と10の最大公約数を間違えてしまいました。もったいない。...

続きを読む

5MX79 全国CD飛ばし大会

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX79> 2/5実施今日は滞空時間(たいくうじかん)を競う全国CD飛ばし大会の日です。飛ばしや君は、かっ飛び君の7倍、かっ飛び君はふんわり君の3倍の滞空時間でした。また、ふんわり君とかっ飛び君の滞空時間を合わせると3分12秒でした。では、飛ばしや君の滞空時間はどれくらいだった...

続きを読む

5MX87 桜子ちゃんのバザー

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX87> 2/3実施今日は学校でバザーを開催(かいさい)します。みんな一つずつ不要な物を持って来ます。バザーでは、自分が売りたい値段の2/7(7分の2)をバザーの利益(りえき)として上乗せして売ることになっています。桜子ちゃんは、昨日まで使っていた「自動宿題しませんマシーン」を810...

続きを読む

5MX27 マッコウ君の朝御飯

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX27> 1/31実施クジラのマッコウ君の今日の朝御飯はプランクトンです。赤いプランクトンと青いプランクトンと緑のプランクトンを合わせると3500260匹います。赤いプランクトンは青いプランクトンの丁度(ちょうど)12倍で緑のプランクトンは赤いプランクトンの12分の7の数です。では、...

続きを読む

5MX98 タレ目パンダ君

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。相変わらず、数カ月前からの作品がたくさん残っていますが、のんびり更新していきます。<5MX98> 1/27ある日、タレ目パンダ君は巨大パンダになりたくて1日で49.65kgの体重増加を目指しました。ケーキ1個で298gジュース1本で165gの体重が増えます。ケーキ5個とジュース1本は必ずセッ...

続きを読む

5MX55 何でも屋さん

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX55> 1/25実施ここは何でも屋さんです。ここでは、お星様がよく売れます。値段は、赤いお星様3個と黄色いお星様7個で480円赤いお星様5個と黄色いお星様5個で400円です。では、赤いお星様6個と黄色いお星様2個だと代金は幾らでしょう。同じ色のお星様は大きさが違っていても値...

続きを読む

5MX75 時針と分針

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX75> 1/22実施一日で時針が6回転する時計があります。この時計で、2:00~3:00の間で時針と分針がピッタリと重なる時刻を計算で出してみましょう。もちろん、1日は24時間、1時間は60分、1分は60秒です。「6回転だと難しいけど、普通の時計だったらなんとかなりそう。」だそうです...

続きを読む

プロフィール

Author:yukkuri
    レイ君のパパ。
    普通のサラリーマン。
レイ君:2021年度現在、中学2年生の
    男の子です。
    2016年4月から小学校卒業まで、
    どんぐり倶楽部の
    「良質の算数文章問題」
    をやってました。


 どんぐり倶楽部の
 「良質の算数文章問題」:
    ・絵図を書いて考える算数の
     楽しい文章問題。
    ・年長から小6まで、各学年
     100題ずつからなる。
    ・傍の大人は口を出さずに
     考える子供をただ見守る。


 どんぐり倶楽部:
    ・子供達の力を信じる
    ・無理なく無駄なく効果的な
     学習指導をする
    ・<考える力>を身につけさせる
  - どんぐり倶楽部ホームページより -