fc2ブログ

記事一覧

5MX00 ムーリー君とローリー君のお使い

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<5MX00> 4/19実施ムーリー君は1時間で20cm進み、ローリー君は2時間で50cm進みます。ムーリー君は5m離れたお店へ、ローリー君は6m離れたお店へそれぞれお使いに行きます。では、どちらがどれくらい早く帰ってくるでしょうか。帰ってくるまでの往復の時間を求める問題というところが...

続きを読む

4MX89 三角定規

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX89> 4/17実施下の図は1組の三角定規を使って作りました。角A・B・C・Dの角度を計算で求めなさい。5年生になったばかりですから、まだ三角形の内角の和は習っていません。もちろん家でも教えていません。4MX44、4MX55に引き続き、我流で計算しました。途中、クロッキー帳をぐるぐ...

続きを読む

4MX97 売虎君のお小遣い

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX97> 4/15実施売虎君のお小遣いは598000000円でしたが、この4月からウルトラセブンになるので、200000000円増えることになりました。その代わり、今まではお小遣いの1/8を食事に当てていましたが、これからは、1/6 にすることになりました。では、食事代以外に使えるお金は何円増え...

続きを読む

4MX60 蟻探し

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX60> 4/12実施蟻塚(ありずか)小学校では毎朝、1時間30分かけて蟻探しをします。茜(あかね)組は35人、椿(つばき)組は42人、向日葵(ひまわり)組は38人です。茜組は全員6秒で1匹、椿組は9秒で1匹、向日葵組は8秒で1匹の蟻を探すことができます。蟻50匹につき角砂糖7個と交換で...

続きを読む

音読の効果について

レイ君ではなく私の話ですが、最近、英語の勉強をしたいと思い、勉強法をいろいろ調べていたところ、興味深い勉強法を見つけました。「英語上達完全マップ」というサイトです。このサイトでは、中学・高校で6年間も英語を勉強したのに英語を使いこなせない、という多くの日本人にありがちな悩みを持っている大人を対象に、身に付けた知識を「使える」状態に持っていくためのトレーニング方法が紹介されています。御多分に洩れず私...

続きを読む

在宅勤務を始めました

タイトルの通りですが、私は今月から会社の制度を利用して時々在宅勤務をすることにしました。便利な世の中になったもので、仕事の大部分はオフィスのネットワークに接続してのPC作業とメール・電話でのコミュニケーションで事足りますので、わざわざつらい思いをして通勤ラッシュの犠牲になる必要性も薄らいできました。そのあたりは職種や会社、部署などによってそうともいえないケースもまだまだあるとは思いますが、今の私の環...

続きを読む

4MX82 平方センチメートルと平方メートル

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX82> 4/10実施大切な算数の約束を思い出して答えてみましょう。 1.   400平方センチメートルは何平方メートルかな。やはりというか何というか、1平方mが100平方cmと思って答えています。400が20の2乗になることがわかったところはよかったかな。...

続きを読む

4MX31 モグモグの壁塗り

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX31> 4/8実施モグラのモグモグは、今日からトンネルの壁塗(かべぬ)りをします。モグモグは何時(いつ)も午後は午前中の3倍の仕事をします。今日は午前中に全体の124分の1の壁を塗りました。では、このトンネルの壁塗りは何日で出来上がるでしょう。モグモグの壁塗りの問題は今まで得...

続きを読む

4MX88 ガッパとアッパ

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX88> 4/5実施河童(かっぱ)のガッパ君は1日に2万km、河童のアッパ君は1日に4万km泳ぎます。何週間と何日で二人の泳いだ距離の差は30万kmになるでしょうか。問いが「何週間と」とあるので、1週間なら、2週間なら、それぞれ差が何kmとなるかを調べ、2週間と1日で30kmとなる、と考え...

続きを読む

4MX76 世界一のサブレ

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 ママまたはパパが読み聞かせ、週2~3問のペースでやっています。<4MX76> 4/3実施ヒヨコのサブちゃんは今日も世界一のサブレを求めて食べ歩きを続けています。今日は、大カメサブレ23枚と小カメサブレ88枚を4710円で買いました。大は小の3倍の値段です。では、大サブレは1枚何円なのでしょう。何度もやっているサブレ問題です。例えば、「4MX06」な...

続きを読む

プロフィール

Author:yukkuri
    レイ君のパパ。
    普通のサラリーマン。
レイ君:2021年度現在、中学2年生の
    男の子です。
    2016年4月から小学校卒業まで、
    どんぐり倶楽部の
    「良質の算数文章問題」
    をやってました。


 どんぐり倶楽部の
 「良質の算数文章問題」:
    ・絵図を書いて考える算数の
     楽しい文章問題。
    ・年長から小6まで、各学年
     100題ずつからなる。
    ・傍の大人は口を出さずに
     考える子供をただ見守る。


 どんぐり倶楽部:
    ・子供達の力を信じる
    ・無理なく無駄なく効果的な
     学習指導をする
    ・<考える力>を身につけさせる
  - どんぐり倶楽部ホームページより -