3MX93 入れ物と柿
- 2017/03/27
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX93> 3/20実施450円の入れ物に同じ値段の柿を6個入れて1000円払うと190円のおつりが来ました。柿1個の値段を求めなさい。以前に類題をやっています。その時は花瓶の値段と残りの値段を2000円から引いて、という考え方のわかる絵図の操作を一生懸命に行っていましたが、今回は...
3MX40 小魚プランクトン
- 2017/03/21
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX40> 3/12実施クジラのマッコウ君の今日の朝御飯は小魚プランクトンです。赤プランクトンと青プランクトンを合わせると12428匹います。赤プランクトンは青プランクトンの丁度12倍だとすると、赤プランクトンと青プランクトンは、各々何匹いるでしょう。12428という大きな数字...
3MX36 7865枚のカード
- 2017/03/16
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX36> 3/9実施レッドカードとホワイトカードを合わせて7865枚買って10人で同じ数ずつに分けます。一人ずつのカードが、半分はレッドカード、半分はホワイトカードになるようにするには、最高で何枚、最低でも何枚のレッドカードを買わなければいけないでしょう。類題を何回かや...
3MX50 赤蛇君と青蛇君
- 2017/03/13
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX50> 3/5実施赤蛇君と青蛇君が、直径1kmの円形をした運動場を2週します。赤蛇君は1週目を30秒ごとに100m進み、2週目は50秒ごとに150m進みます。一方、青蛇君は2週とも40秒ごとに120m進みます。では、二人がゴールする時間差はどれくらいになりますか。円形運動場の1週の距離は...
リンクを追加しました
- 2017/03/11
- 12:10
本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。本ブログは、「どんぐり倶楽部」的に子育てを行っている様子をありのままにお伝えするものです。何かの縁でこのブログを訪れていただいた方に「ゆっくり・じっくり・ていねいに」がモットーのどんぐり的な子育てを実践されている方の様々な素敵なブログもご紹介できればと思い、いくつかのブログを「リンク」欄に勝手に追加させていただきました。リンク追加に問題ある方がもしいら...
3MX70 5本の旗
- 2017/03/09
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX70> 3/2実施5本の旗が50mおきに一列に並んでいます。この時の1本目から5本目までの距離は何mでしょう。いわゆる「植木算」の問題ですが、絵図を描いて難なくできました。もうすぐ学校で「間の数」という単元で習う予定です。せっかくどんぐり問題にあるのだから、学校で習う...
3MX16 クジラの活き造り
- 2017/03/06
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX16> 2/26実施今日は満開の桜の下で、お花見です。御馳走はクジラの活き造りとアザラシの姿煮です。クジラの活き造りはアザラシの姿煮の6倍の重さがあります。午前中に丁度半分のクジラとアザラシを食べたところ残りの重さは1610kgでした。では、クジラの活き造りはもともと...
3MX35 9999枚のカード
- 2017/03/02
- 07:00

・どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題」にレイ君が取り組んでいます。 平日はママが、週末はパパが読み聞かせ、週2問のペースでやっています。<3MX35> 2/19,2/23実施レッドカードとホワイトカードを合わせて9999枚買って7人で同じ数ずつに分けます。一人ずつのカードが、半分はレッドカード、半分はホワイトカードになるようにするには、最高で何枚、最低でも何枚のレッドカードを買わなければいけないでしょう。大きな数...