fc2ブログ

記事一覧

6MX96 原子力発電の燃料

レイ君の小6時代のどんぐり問題を順にご紹介しています。<6MX96> 2020/3/22実施モグラのモグモグは、地底散歩をしていた時に、原子力発電の燃料になるウランを見つけたので、電力会社に売ることにしました。最初は8億円で売ろうとしたのですが、もうちょっと高くしても売れるかなと思って、最初に売ろうとした値段の2割増しの値段を定価として付けました。ところが、1週間たっても全く売れる気配がないので、定価の3割引で...

続きを読む

6MX94 スペード教室のグループ分け

レイ君の小6時代のどんぐり問題を順にご紹介しています。<6MX94> 2020/3/15実施トランプ小学校のスペード教室でカードゲームをすることになりました。そこで、クラス全員をグループ分けすることになりました。ところが6人ずつのグループに分けると4人余り、同じ数のグループで7人ずつにすると2人足りなくなるそうです。それでは、スペード教室の生徒は皆で何人なんでしょう。...

続きを読む

6MX58 長い針と短い針

レイ君の小6時代のどんぐり問題を順にご紹介しています。<6MX58> 2020/3/8実施3時00分から、3時30分までの間で、時計の長い針と短い針がぴったりと重なるのは何時何分でしょう。答えは分数のままで書いて下さい。...

続きを読む

6MX13 ふもとから山頂まで

レイ君の小6時代のどんぐり問題を順にご紹介しています。<6MX13> 2020/3/1実施ふもとから山頂まで、毎分50mの速さで登るのと同じ道を山頂からふもとまで、毎分90 mの速さでくだるのとでは、かかる時間が40分違います。ふもとから山頂までは何kmあるでしょうか。...

続きを読む

6MX45 幼虫パンと蛹パンの割合

レイ君の小6時代のどんぐり問題を順にご紹介しています。<6MX45> 2020/2/23実施大カマ・キリ子さんは4000円もって100円の幼虫パンと200円の蛹(さなぎ)パンを買いに行きました。幼虫パンと蛹パンの割合が5:4になるようにして、出来るだけ沢山買うとすると、お釣は何円になるでしょう。...

続きを読む

プロフィール

Author:yukkuri
    レイ君のパパ。
    普通のサラリーマン。
レイ君:2021年度現在、中学2年生の
    男の子です。
    2016年4月から小学校卒業まで、
    どんぐり倶楽部の
    「良質の算数文章問題」
    をやってました。


 どんぐり倶楽部の
 「良質の算数文章問題」:
    ・絵図を書いて考える算数の
     楽しい文章問題。
    ・年長から小6まで、各学年
     100題ずつからなる。
    ・傍の大人は口を出さずに
     考える子供をただ見守る。


 どんぐり倶楽部:
    ・子供達の力を信じる
    ・無理なく無駄なく効果的な
     学習指導をする
    ・<考える力>を身につけさせる
  - どんぐり倶楽部ホームページより -